2023年4月9日の鳥取県議選で、平井伸治鳥取県知事(61)と同姓同名の候補が当選しました。
当選した議員は鳥取市選挙区の平井伸治氏(54)です。
平井氏は服役経験があると明らかにしているとのことですがどのような人物なのでしょうか?
こちらの記事では
鳥取県議に当選した平井伸治氏(知事と同姓同名)の前科や改名の過去、動画アプリ、ネットの声
についてご紹介します。
平井伸治氏(知事と同姓同名)が鳥取県議に当選

2023年4月9日投開票の鳥取県議で、平井伸治候補(54)が当選しました。
平井伸治氏は、現在の鳥取県知事と同姓同名で、鳥取市選挙区(定数12)に無所属新人で出馬しました。
選挙カーなどを使わず、動画アプリで賃金格差の是正を訴えて、13人中12位で当選しました。
平井伸治氏(鳥取県儀)は、奈良県生駒市出身で、もともと鳥取には縁がなかったとのことですが
「現職の知事と同じ名前だったので、鳥取県に興味があった。無投票当選を止めたくて出馬した」
と話しています。
また、平井氏は、過去に詐欺罪で服役経験があることを明らかにしています。
「逮捕歴があってもやり直せるのを示したい」
と語っています。
同姓同名と言っていますが、実は出所後に改名していて、元の名前の漢字は「伸知」でしたが、「伸治」に改名したとのことです。
平井氏が立候補しなかった場合は、定数12人のところ、立候補者は12人で、無投票当選となる選挙区だったようです。
奈良県生駒市出身で鳥取には縁のなかった平井伸治氏(54)は
「絶対に落ちると思っていた。当選したからには全力を注ぐ」
と意気込みを語っています。
また、鳥取県の平井伸治知事も当選の知らせに驚いたそうですが
「有権者の選択として受け止める」(日本海テレビ)
と話しています。
ネットの声
そういえば鳥取県議選で当選した平井伸治さん。泡沫候補だろと思ってたら当選しちゃったトランプ氏みたいになりそうでアレ。
twitter
迷惑でしかない! 選挙に行く意味が見出だせない。行かなければ、良かったって話になる。逆にな!
twitter
平井伸治鳥取県議の前科とは?7億円詐欺と改名の過去に驚愕

平井伸治氏 (54)は過去に「巨額詐欺事件で実刑判決を受けた過去」を明かしています。
平井氏が服役していた巨額詐欺事件とはどのような事件だったのでしょうか?
大手旅行代理店「近畿日本ツーリスト」の元社員が在職中、旅行券の積立金名目で取引先の建設会社から約7億円をだまし取ったとして、大阪地検特捜部は21日、詐欺容疑で元社員の清田伸知(旧姓平井)容疑者(41)=大阪市東成区東中本=を逮捕した。特捜部によると、容疑を認め「自分が経営する会社の設立資金や遊興費などに充てた」と供述しているという。
逮捕容疑は、福知山支店の営業担当だった平成18年12月~20年1月の間、建設会社の会長に、現金を一定期間積み立てると3・25%の利息分を上乗せした旅行券を受け取れるサービス「旅したく」の契約を勧誘。10回にわたり計約7億円を個人口座に振り込ませ、だまし取ったとしている。
建設会社側が21年2月、近畿日本ツーリストに「旅したく」の残高を照会したところ、入金記録はなく、清田容疑者も退職していたことが判明。清田容疑者に確認すると「現金の取り扱いなど(自社の)業務管理の甘さを悪用した」と認めたという。
このため建設会社側は翌3月、詐欺罪で大阪地検に刑事告訴するとともに、11月に清田容疑者と近畿日本ツーリストを相手取り、積立金の返済を求める民事訴訟を大阪地裁に起こした。近畿日本ツーリストブランド戦略室は「元社員が逮捕されたことは非常に残念。真相究明のため、捜査に協力したい」とコメントしている。 (2010.1.21 産経新聞記事より抜粋)
https://terlu.exblog.jp/9728480より引用
平井氏の本名は「平井伸知」。
大手旅行代理店「近畿日本ツーリスト」の元社員で、福知山支店の営業担当をしていました。
容疑は平成18年12月~20年1月の間、建設会社の会長に、近畿日本ツーリストの商品の「旅したく」を悪用し、自分の口座に7億円を振り込ませ、だまし取ったことです。
平成21年2月に、建設会社側が、近畿日本ツーリストに残高を確認し、入金記録がなかったことから、事件が発覚。
平井氏は近畿日本ツーリストの現金管理の甘さを悪用したと、容疑を認めました。
これにより、刑事告訴され、懲役6年(求刑7年)が言い渡されました。
名前は 「平井伸知」⇒「清田伸知」⇒「平井伸治」の順に改名しています。
当時の報道では、住所は大阪東成区、出身は奈良県という情報もありました。
平井伸治(同姓同名)の動画アプリは?
鳥取市選挙区で当選した、平井氏の選挙活動は、選挙カーを使わず、事務所を持たずに、お金を極力使わない選挙活動をされていたようです。
選挙活動の一つとして、動画配信アプリ「Tik Tok」を利用していました。
どのような動画をアップされていたのかが気になりましたので、確認したところ、下記のアカウントで投稿されていました。
@shinshinjii
主に賃金格差の是正を訴え、再生回数は、500回前後となっています。
「当選するとは思わなかった」と平井氏も驚いているようです。
そんな平井氏のインタビュー動画(日本海新聞)もありましたのでご紹介させていただきます。
まとめ
平井伸治(同姓同名)の前科や動画アプリは?7億円詐欺の内容について
というテーマで、平井氏に関する疑問についてご紹介させていただきました。
知事と同じ名前で当選するというある意味、裏ワザ的な方法にも思える珍しい選挙だと感じました。
「逮捕歴があってもやり直したい」と述べている平井氏の今後の活躍が気になりますね。
コメント